京都弾丸ツアー東寺お見事の巻

いつもの日帰りツアー、今回は東京発ののぞみ1号が満席のため品川発の99号、
品川のお弁当と言ったら『貝づくし弁当』

これしかありませんね、


京都着8時2分、本当に速くなりました、

まずは東寺へ、


今日は講堂の立体曼荼羅が背面から拝観できるそうです、

で、講堂に入ると、えっ! 明るい!!
なんと仏様がLEDライトで照らされています、
もうびっくり、ものすごい迫力です、
天部の衣の隅々の掘り込みや色彩もはっきり照らされてとってもきれい
もうずっと拝観していたい感じです、
今までは仏様の影を拝観していたのだと実感しました、


隣の金堂はお薬師さんを守る十二神将が灌頂院で別に公開されているので
寂しいのだろうと思っていましたが
こちらもライトアップされていて日光、月光菩薩さんともどもものすごい迫力です、
さらに正面にありました2mほどの結界が取り除かれていて
仏様がまじかに拝観できるようになりました、
もう、大革命ですよ、今回の企画を担当しお寺側を説得された方の情熱って
ものすごい熱量を感じました、


同様に五重塔内層もライトが付きました、
でもこちらはそのおかげで痛みの具合がはっきり分かり
ちょっと痛々しかった感じがしました、


続いて灌頂院、

先ほど言ったように今回は十二神将像の展示場となっています、
いつもは暗がりにあってよくお姿が見えない仏様ですが
今日はみなスポットライトをあびてらっしゃいます
どのお姿ものびのびしていて向かい風に立ち向かう凛々しいお姿
でも、ちょっと漫画チックな五頭身ですかね、鳥山 明風?
この展示のために新調されている台座もとっても丁寧な作りで
こちらでもプロデューサーの意気込みを実感することができました、


さらに小子房、


皇族系の施設は落ち着きがあって素敵です、
すべての部屋を飾る堂本印象の襖絵もすがすがしさを感じるものでした、


もう大感動の東寺、今日の旅行はこれだけで大成功ですね、


さてこれからは『京都非公開文化財特別公開』
当たり外れがかなりある特別公開で外れるとかなりのことがよくあります、
東寺の灌頂院もこの特別公開なので
それがかなりの当たりだったのでそれ以外は外れでも仕方がないと覚悟して進みます、


まずは四条近くの平等寺

お薬師さんの御開帳です、
自分を含め体に問題のある人が多い私の周りなので
お薬師さんの御開帳にはできるだけお参りしたく
今回も訪れた次第でした、


お堂はこじんまりとしていましたが町の人々に愛されているのがひしひしと感じられる雰囲気で
いいお参りができました、


平等寺から四条に向かうとすぐにしゃれたイタリアンのお店、
引き込まれるように入ってしまいましたよ、




スパークリングワインなんで昼間っからいただいて
腹いっぱいいただいちゃいました、


すぐそばにあったケーキ屋さんにも寄り道
ここのお店ガイドブックで見たことあったかもです、


四条烏丸から妙心寺へ、
11月3日は虫干しの日です、
でも東日本大震災の時から情報が全くありません、
ちょっと不安ですがこの際確かめましょうと向かってみることにしました、
妙心寺に入るとやはりいつもの雰囲気、
これはまずい感じです、どこにも看板出ていないし…


本堂で伺うと大震災以降行っていないとのこと、
あ〜残念だけれど仕方がありません、特別公開を追うことにしましょう、


新町は同志社大学近くの光照院、

五葉の松がとっても立派、阿弥陀様も素敵なお姿、でも暗い、
今日の東寺の明るさを体験してしまうと仏様の影を見ているという思いが否めません
あっけなく15分で退散しました、


ここまで来たのだからということで近くの相国寺へ、
新築なった方丈へ伺うのは初めてなんです、
かなり期待していたお庭なんですが、何の改修もされていませんでした
石を敷き詰めた枯山水も配置が荒く流れが荒れて見えますし
苔の手入れも今一つで丁寧さに欠けています、
さらに背景となる生垣も垣根もなく後方の建物が丸見えというのもどうかと
せっかくの俯瞰からの眺めを体験できるレイアウトなのにもったいないなって思いました、


法堂の龍はとってもダイナミックで相変わらず楽しく、
すっとにらみ合いしちゃうので首が痛いです、


開山堂のお庭はきれいにしていました、

でも自分にはよくわからない風景でした、
相国寺のお庭とは相性が悪いのかな、
でも、義満さんの木造は結構かわいい感じでした、


続いて東山二条に移って西芳寺

阿弥陀様にお参りして10分で後にしました、


さらに近所の信行寺は大混雑!
実はこのお寺の本堂には伊藤若冲の花の天井絵があり
どうも琳派がらみの団体客がたくさん集まってしまっている模様、
小さなお寺が大混雑、本堂入り口まではジグザグにルートを組んで人気アトラクション状態、
本堂にはこれでもかってくらい人を入れちゃって床がかわいそうなくらい、
ちょっと残念な感じで終了するのも嫌なので
その足で平安神宮へ、


マスが大きいので人手がまったく気にならず、気持ちよくお参りできました、


気持ちがリセットできたので安井町のギャルソンクレープへ
お店の前で信号待ちをしていましたらご主人が向かいに出てきてくれました、
とっても暖かい気持ちになってシードルもよく回りました、


お腹一杯になって京都駅へ、
デパ地下ですぐき漬をたくさん買って新幹線へ


ケーキさかなにビールをあおって爆睡の車中でした、


次回は紅葉のころ、行けるといいな。