2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

眠い???

昨日、仕事関係の展示会を回ってお昼にカレー屋さんに入りました。 近所の小さなお店だと思っていましたが、 中に入るととっても広くって、ゆったりしていて良い感じ、 メニューは全体的に割高の設定ですが、 サラダもデザートもしっかりした量で出て カレー…

黄色のばら

花壇に挿し木したばらの木に 黄色のばらの花が咲きました。 初めて行った挿し木ですが 上手くいったみたいです。

荷物ぞくぞく

通販で買い物したものが、また続々と到着しています。 自転車に乗るのにこんなに用具必要だったかしら… PBPの前の年に買い換えているから、 だいたい4年使っていたものが つぎつぎだめになっていきます、 すごい出費、 悲しい…

カードが止まりました…

自分の持っているカードは全て一月の上限を30万円としているのですが、 止まってしまった… そんなにカードで買い物をしたっけ… していたわ!、しっかり

昨日の夢は

すごい大声を上げて飛び起きたみたい… 最悪の夢でした、 すごい自己嫌悪、 とっとと死にたい… 夜が明けて、ちょっと気持ちが落ち着いて、 でも涙が止まらなくって、 コブクロがカバーアルバムを出すことを知りました、 静かに聴いて見たい… 気持ちを整理する…

自転車用具が…

多くの自転車用具がへたってきてしまいました。 シューズ、アイウェア、ヘルメット、レーパン、グローブ みんな5年選手です。 今年になってタイツも変えましたっけ、 長袖ジャージも… かって4年目をむかえたインナーチューブも軒並み劣化が目立っています、 …

帰ってくると信じて

知り合いのために探していたパーツ、 11-32Tで10Sのスプロケットです。 アルミ製で132gしかありません。 きっと自転車の世界に帰ってくると信じて、 いつかきっと使ってくれると信じて…

防水工事

今日から家の防水工事です。 雨の中、まずは足場を組んでいます。 これから2週間、うるさくなりそうです。

朝から雨

雨なのでサイクリングは中止、 東京ステージも知っている人がでていないので 行く気はしないし… で、とりあえず電車に乗っちゃって都心方面に向かいます。 本を2ページほど読んだところで撃沈、 私の場合、電車で意識を失うのがお休みの至福のすごし方かな?…

お菓子食いすぎ!

名古屋の自分用のお土産、 そのほとんどがお菓子です。 赤福や清め餅のアンコ系、 あんトースト味のきのこの山や味噌カツ味のキットカット、 ういろうも美味! しっかり体重も元に戻りました。

宅急便の日

今日はやたらと宅急便が届いちゃいました、 ちなみにWiggleはなしです。 でも関税がかかっていたのが二つあってけっこう悔しい感じ、 あと、品物が間違っていたものもあって 対応が面倒、またEMSかぁ〜と思っていたら、 なんと日本に代理人がいるようでそこ…

名古屋出張2

ホテルでの朝食は名古屋色を出して あんトーストや手羽先など バイキングでも手を出して腹いっぱい、 お仕事まで時間があるので名古屋城を見学、 とっても蒸し暑くってすぐに汗びっしょり、 とにかく無駄に広い感じ… 一通り見学してお仕事、 すぐに終わって…

名古屋出張

仕事が終わってから名古屋に出張です。 いつもの東海ツアーズで電車と宿を取りました、 で、激安ツアーが21時の新幹線しか設定がなくて それまで東京駅で暇つぶし、 リストランテ.ヒロの出店でスパゲティ食べたり、 新しい駅中でケーキ買ったり、 京都のカラ…

ひまわり発芽

朝、ひまわりに水をまこうとしましたら、 ひとつふたつと種が発芽していました。 また今年も大きな花を咲かせて欲しいです。

2XU

コンプレッションインナーっていうのですか、 買ってしまいましたよ2XU、 とにかく穿いたり脱いだりがたいへん、 寝るときに穿いてみたのですが、 効果のほどは???

自転車整備

昨日、帰ってきたのが午前4時でしたので、 なんだかんだ寝たのが6時、 目が覚めると10時をすでに回っていました。 おもむろにカレーを食べて、 自転車の整備、 昨日壊れたホイールのベアリング交換、 中国製からNTNのポリマーグリス仕様に変更です。 意外と…

BRM515千葉400km

今回の千葉400km、 千葉の山間を走る林道を使った『千葉グランフォント』です。 全てがアップダウンというわけではなくて 400km中120kmぐらい、あとは平地です、実は…スタートからフォローの風で気持ちよく走っていると、 15kmほどで後輪がパンク! しっかり…

ゆきや〜ぁぁっ!

熱い!すごく熱い! http://www.youtube.com/watch?v=JrN4tOm-8hcジロ第5ステージ、感動をありがとう!

ばらの季節

今年も花壇のばらが咲きました。 ほったらかしなのに あんたはえらい!

普天間問題

こういう問題に口を挟むことってほとんどないのですが、 米軍基地を沖縄県外に移すことは絶対必要だと思うのですが、 なら、政府はなぜ沖縄以外の自治体に 米軍基地の受け入れが可能かどうか問わないのでしょう? まずそこからじゃないですか、 東京だって大…

初ブルベレース

ブルベでおそらく始めての競争がありました。 北海道1200km出場権獲得競争、 PM10:00、一斉に申し込み開始です。 人数が人数だけにサイトに届かないということもなく、 けれど名前を間違えて修正したのでけっこうなタイムロス… ポチっとまではたどり着けまし…

忘れ物

最近忘れ物がひどいです。 自転車用の指つき手袋はこの一ヶ月で二つなくして、 右と左と色違いで使っているし、 ボトルは本体ごとどっかに置き忘れているし、 ふたがなくなったのもあるし、 ワイヤーカッターはどっかに置き忘れるし、 (黒のバックの上に置…

ひまわりの種まき

今年もひまわりの種を植えて苗作り開始です。 今年も元気に育って欲しいです。

Pre母の日

一日早いですが母の日です。 ヨコヤマさんのケーキでお祝い。

仕事初日

GW開けの仕事初日、 がんばってみたものの、疲れた… 北海道1200kmの定員が33名… 申し込みが先着順、それも火曜日の午後10時ですって、 しっかり会議じゃん。 しかし、ブルベはレースじゃないって言っておきながら 参加申し込みで堂々とレースさせるとは… 私…

山小屋生活6日目

最終日、朝から自転車に乗りたくて 他人の自転車で地蔵峠ヒルクライム、 下りはブレーキが右前で私と反対のため ぶつぶつつ唱えながらの下り、 まるで右足でブレーキを踏んでいる感じ、 (普通か???) コーナリングの感じもだいぶ慣れてきたけれど、 こん…

山小屋生活5日目

5月5日はスキーの日です。 GW、早い時間にいっぱいになってしまう渋峠の駐車場も 5月5日はがらがらです、 当然スキー場も、横手山のパン屋さんもがらがらです。 しかし、ほんと暑いです、 渋峠の温度計も23℃! 真夏でも見たことないですよ。 半袖で滑ってい…

山小屋生活4日目

さすがに今日は大掃除ですか、 早朝から熊手片手に枯れ枝をかき集めます。 が、あまりの唐松の枯れ枝の多さに ふたかきもするとすでに両手にいっぱいになるくらいになって 動かなくなります。 そのたんびに枯れ枝の玉を持ち上げて 谷底に投げ捨てにがけっぷ…

山小屋生活3日目

掃除が先か、遊びが先か… ハムレットじゃないって言うの、 当然遊びでしょう、ということで すっと前から計画していた菅平林道サイクリング決行です。 車で大門峠に車をデポ、 すぐさま林道に入って西に向かいます、 けっこうきれいな林道でるんるん気分、 …

山小屋生活2日目

ここに来ると目覚めが良くなります。 とっととしたくして車からMTBを引っ張り出して 朝もやの中を出発〜 別荘地の境界のフェンスの隙間をいくつもすり抜けて 最短距離で長倉山林道に入ります、 長倉山林道は緩やかな勾配で軽井沢方面に下っていく 初心者でも…