京都格安ツアー2011春2日目

二日目もバス移動、

まずは桜も終わっている平野神社へ、

桜のときしかきたことがないのでとっても不思議な感じ、


続いて北野天満宮

修復なった本殿には牛…


だけではなくて龍と麒麟


澤屋さんには目もくれずバスに飛び乗って妙心寺
妙心寺は9:10からガイド付きの見学会があるので
それに間に合うように狭い一条通りもバスはがんがん行きます?


妙心寺も法堂の龍の天井画で有名です。
ここの龍は三本指の純和物でした。



浴室を見学して、仏殿をお参りして
再びバスで仁和寺へ向います。

仁和寺は25日で御室桜が終わってしまいましたが
今日から特別公開で金堂と観音堂が公開されています。
御殿は何度かうかがっているので
今回の目的はこちらです。


ガイドさんが付くのですが、
今回は立命館大の歴史研究会の方々が中心で、
いろいろと説明をして下さるのですが、
まだ初日ということもあってけっこう大変そうでした。


妙心寺からは単線一両編成の京福北野線に乗ります。
この電車は二日券が使えないので\200-を払います。
終点の北野白梅からは再びバス、
今度は大徳寺前で降りて茶洛で蕨餅を購入、
その流れでお昼はすがまち食堂となりました。


大徳寺塔頭の真珠庵も特別公開なのでお参りします。
こちらも説明は学生さん、
お寺のガイドさんと比べちゃうと少し突っ込みが足りないかな、
ガイドさん自身がもっと楽しんだらいいのにって思いました。


真珠庵は一休さんのお寺、
やたら井戸があるお寺、
そしてアライグマが出没したお寺、
怪しげな一休さんの肖像にはしっかりとアライグマの爪あとがありました。


とりあえずお参りはしていますが
早く茶洛の蕨餅が食べたいので今宮神社へ

あぶり餅もスルーしてちゃんとお参りをして
重かる石に行くと列ができている!

聞くところによるとピッタンコカンカンで紹介されてからだそう、
う〜、早く蕨餅を食わせろ!


並んだ重かる石の結果は???
ならばおみくじも引いて見たら大吉〜!


と、言うことでやっと蕨餅タイム、

縁台に腰をかけてむさぼりつく、
相変わらずの味も食感も不思議な感じ
あっという間に終わってしまって
トイレに行っていると
連れはしっかりかざりやに腰をかけていました。

いよいよ間食のデブ錬が始まってしまいましたが、
次に向うは岡崎神社、

今年の干支のうさぎが神様、
ちゃっかりこまうさぎも作ったとさ、


岡崎神社の裏手の路地を登っていくと金戒光明寺
こちらも山門が特別公開中です。

山門へは急な階段をロープにつかまりながら直登します、
正直、高所恐怖症の私には危険です、
でも、登りきった山門からの眺めはとってもいい感じです、
(風景の写真撮影も不可でした)
内部はお釈迦さまと体と学問の菩薩さまが一対、
そして十六羅漢が安置されていて
天井には龍が描かれていて、不思議な空間でした。


予定ではここで寺めぐりはおしまいの予定でしたが、
少し時間が有るので知恩院に行くことにしました。
場所を説明してバス停からの徒歩の時間を告げると、
バスでの移動は却下、門前までタクシーということになりました。


知恩院も三門が特別公開、

あのでかい山門を上るのは大丈夫か?と思っていましたところ、
なんと階段を上った本堂のある小高いところから山門に
臨時の橋が渡されていました、すげ〜


やっぱり、知恩院の三門、でかいは…
安置されている仏像は金戒光明寺の山門と同じ面子なのですが、
その大きさが2倍はあろうかと…
さらに天井には龍だけでなく天女や伽陵頻伽が描かれていて
超豪華盤でした。


早仕舞いの知恩院なので時間の許し限り庭園見学して終了〜


祇園白川を散歩しつつ錦市場で買い食い、

さつま揚げを買おうと思ったら\400-!!!
高っ!
でも、どんどん売れていく、
お前らさくらか?それとも\400-が普通なのか?
ちょっとカルチャーショック。


大方、買い物を済ませて、地下鉄で京都駅、
伊勢丹でお弁当やら漬物やらデザートやらお土産やらしこたま買い込んで、
シズヤでかつサンドを買って、ビール500ml奮発して?
めでたく帰路に着きました。


ところで、新幹線の切符に書いてあったのですが、

『乗車船』ってなに?