BRM421埼玉600kmは…

正直、地獄を見ました。
またしても、どM男の泣き言日記になってしまいます。


スタートは午前7時なので、4時に起床、
でもこのころから異変はあったみたいです。
腰にに妙な張りが…
でも、ストレッチしても問題ないし、
気にしない、気にしない。
膝の具合は針とアイシングでかなり治まってきているので
ムリをしなければ問題ないでしょう。


スタート会場はいつもの神根運動公園、
通いなれたこの会場、カーナビの案内を無視して6時前に到着しました。
心配していたお天気も雲は多いですが雨の問題はなさそうです。
今回もGIROのニューウェアー、半袖にアームウォーマー、下もレッグウォーマー、
グローブも指きりだし、シューズカバーもなしです。


荷物は、スペアチューブラー2本、カッター、瞬間接着材、
工具少々、点眼薬のボトルに入ったオイル、ガスカートリッジ、
ビニールテープ、タイラップ、レスキューシート、
シューズカバー、指付き手袋、レインウェアー、
書き出すと結構重装備です。


午前6時50分、S神さんのサインをいただいて、スタートします。
2kmあたりで固定ギアの鈴木さんご夫婦をパスして先頭になってしまいました。
膝の具合は問題なさそうですが、腰が引きつる感じ、
脊椎間狭窄症のある身としては心配です。
いろいろ心配事がありますものでフォローの風ですが32km/hぐらいに抑えて走ります。
15km付近でK藤さん率いるパックに合流、
しばらく便乗させていただきますが、利根川CRに出たあたりから膝が痛み出しました。
ここからペースダウン、同じく遅れたA川さんに引いてもらいます。
気温も上がってきたようでボトルの水の消費も速く、
138.4km地点のPC1まで持ちそうにありません。
とりあえずR50沿い100km地点のコンビニで水分補給、これからいよいよ上りです。
膝の痛みは酷くはないのですが、
前腿の筋肉が『ぴくぴく』ではなくて、『わな…わな』と痙攣を始めました。
この『わな…わな』は脊椎間狭窄症の症状、
腰の血管が圧迫されて足への血流が低下した時に起きる症状、
かなりやばいです…
さらにこれをかばおうとして変なこぎ方をしたのか、右膝もついに爆発!
ほとんど平らでフォローの風の中、20km/hで走るのがやっと
(ほとんど力が入っていない)


ビーフラインに入ると上りなので踏まなきゃ上りません。
右膝は膝の外側の筋肉を意識して踏むと痛みが多少少ない感じで、
遅いながら走り続けられそうですが、
腿の『わな…わな』は一つ目の100mぐらいの上りで『わな.わな』に、
さらに二つ目の上りで『わなっ!わなっ!』
そして三つ目で『わなわなわな!!!』
腿だけではなく足の全ての筋肉が痙攣してもはや曲げること不可能、
自転車に乗ったまま路肩の草むらに倒れこみました。
とにかく両足がめちゃくちゃ痛くって、体制を変えることも出来ません。
楽なポジションもなくて、ただひたすらうなるだけ。
全身から脂汗がにじみ、目にしみます。
お産ってこれよりも痛いのかな…
運良く最弱にしているペダルは倒れる時に外れたみたいで、
それだけでも助かりました。
物事は時間が解決するといいますが、しばらくすると痛みも多少楽になってきました。
でも足を少しでも動かそうとすると、また『わなわなわんな!!!』痙攣します。
しょうがないのでしばらく上半身だけ起こしてギャラリーに変身です。
通過する皆さん、心配して声をかけてくれます。
どうもありがとうございます。気持ちが安らぎます。
40分ほど横になって、少しづつ足の位置を動かしながら立ち上がると、
またしても痙攣が…自転車に寄りかかったまましばらくその状態で固定。
足を一歩踏み出しても痙攣、自転車にまたがっても痙攣、クリートはめても痙攣と、
何をやっても痙攣してくるので、どうでもいいや〜って走り出しました。
走り出すと片一方ずつ痙攣するのでなんとか走れそう。
時速5km/hの世界、こけるぎりぎりのスピードです。
走り出して気付いたことは、サングラスが汗と涙の塩分で分厚いすりガラス状態、
鼻水はだーだー出ているし、真剣に泣いていたんだな〜なんて他人事のようです。
何とか上りきって下りは惰性で落ちて行き、止まりそうになりましたらまた漕ぐという感じ、
138.4km地点のPC1まで、20kmを何とか止まることなく走り続けました。
PC1で自転車を降りても歩ける状態ではなく、痛みのために涙と鼻水が止まりません。
足の付け根も変なこぎ方をしたせいでしょうか、すでに皮がずるむけてしまっています。
他の痛みが酷くって走っているときは気付きませんでした。
でも、やめることなど全く考えていませんでした。
次のPCのクローズタイムを確認して、一時間に走るべき距離を算出、
おにぎりとオレンジジュースを補給、
『エネルギーイン』はすでに売り切れでした。


PCを出ると埼玉のゴールデントリオ、Kimidoriさん、カリスマIさん、R-兄さんとご一緒になりました。
彼らの走りですばらしいのは、上りから下りへの切り替え、
坂を上りきった後も力を緩めないで下り始めるものですから、
とっても加速が良くて気持ちがいい!
坂を上りきると足を止めてしまう参加者も多いので、是非まねをして欲しいです。
今回は私がこんな状態なので、残念ながら一緒に走れたのはほんの少し、すぐに切れてしまいました。
その後もS木夫妻の間に割って入ったりと『さわやかランドナー』にあるまじき行為を続けながら、
膝の痛みと30秒おきに襲ってくる痙攣に戦いを挑む私でした。
(なんていいながら20分おきぐらいに両足が攣って止まってしまいました)
そのせいか、日もまだ高いのにやたら悪寒がします。
早くもウィンドブレーカー、指付き手袋、シューズカバー装着、
お腹には新聞紙を入れてみます。
身体も脱水気味なので麦茶をがんがん補給、
スタートしてから9時間経ちますが、トイレには一度も行っていません。
自分の身体はいったいどうなっているのであろう、不安があっちこっちで渦巻いてしまっています。
でも、フォローの風に助けられながら、たいしてこがなくても前に進んでいくことで、
まだまだ神様も捨てたもんじゃないな、なんて思ったり、
アップダウンの連続も、頂上までなん回転で上がれるでしょうかとか、
さて、何回の痙攣で頂上まで上がれるでしょうかとか、
まだまだ走る気は満々です。
日も暮れかけた午後6時少し前、218.4km地点のPC2、なんといわき市に来ちゃったんです。
貯金は多少増えたみたいで約4時間ほど出来ました。


正直食欲は全くありませんでした。
でも何かお腹に入れなければとおにぎりを二つホット麦茶で流し込みました。
つらそうに見えたのでしょうか、
埼玉から車でずっとサポートして下さっているスタッフのN見さんが
心配して携帯の電話番号を書いたメモを渡してくださいました。
「もし辛かったら迎えに行くから」
ありがとうございます。とっても嬉しかったです。
助けてくれる人がいてくださるってとっても心強い、
何か、つぎのPCまでの走行許可書をいただいた感じがしました。


ライトを灯けて、いよいよ夜間走行です。PCを出るとしばらく街中を走ります。
風はフォローですが20km/h以上は出せません。
ママチャリより遅いです。かなしい…
市街を抜けると再びアップダウンが始まります。
車も少なくて舗装もきれい、よくこんな道さがしたな〜って、
そういえば今まで走ってきた道、K148とビーフラインの一部以外は舗装きれいでした。
Kinidoriさんプロデュースにとっても感動、
やっぱ、フットワークの軽い人はすごいな〜
でも、私の大好きなタイプの道なのに、今日は路肩の白線を目で追うばかり、
ちっとも楽しめない…
「PBP、行っちゃおうかな〜」なんて軽々しく口にしていた私に対して、
神様怒っちゃたのかな、
怒っちゃったら怒りが静まるまで待つしかないかな、
ということで、今は我慢しちゃいましょう。
足の状態は相変わらずなので、ほぼ20分おきに痙攣停車、
膝はインドメタシン攻撃で酷くはなっていません。
でも、股がどんどん悪化しているようで、抗生剤入り軟膏も焼け石に水状態です。
こういう体調の悪化って、今までは1ブルベ1ヶ所にとどまっていましたが、
今回は…これで腰痛が来たらフルコースだよな、
なんて思っていたら、腰は痛みを通りこして感覚がなくなってしまい、
延ばすことも出来なくなっていました。
去年の一宮1000kmの時の体調不良なんてはなたれ小僧のたわごとだよね、
なんて一人で大声を出していると、
ブルベの有名どころが次々と抜いて行きます。
小名浜ですし食ってきました〜」って、おまえらのろいかけてやる!
でも、のろいは全く効果なくテールランプの明かりがどんどん遠ざかって数分で見えなくなりました。
くそ〜、元気になったらすし屋はしごじてやる!
この区間は、痛みを紛らわせるためか、一人でしゃべくりまくっていました。
基本的に無口な方なので自分ながらかなり精神状態が危険な方に傾いていたようでした。
中間地点の浪江のPC3に着いたのは午後11時ごろ、貯金もまだプラス傾向です。
わー、常磐道の先まで着ちゃったんですね〜


PC3ではAJ埼玉仙台支部のO倉さんもいらしていて、話しに花が咲いています。
パネルバンの仮眠室があったり、すごいです。
ここでもN見さんが心配して声をかけてくださり、
またkaolin情報も遂次教えて下さるのでありがたいです。kaolin負けるな〜
「何かあったら電話くださいね」
っておっしゃって下さると、もう少し走っても許されるのかなって思えてしまって、
これもきっとN見さんのお人柄の賜物かな。


食欲はますますなくなっていて、プリンとゼリーを流し込みます。
固形物はついに入らなくなってきました。
補給食もゼリーのみボトルにはコーラを入れてカロリーを確保します。
ここで仮眠を取ることも考えましたが、
おそらく復路はアゲンストの風でしょう。
この先どうなるか分からないので、
眠くなるまで進みましょうと30分ほどでPCを後にしました。