2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

逃避行

GT7のSF富士戦、全くクリアーできる望みがないので逃避行、 毎週金曜日恒例のウィークリーレースに参加します、 まずは規制値の低い車のレース、ユーノスで参加します、 いつもとコースを逆回りするのでコースレイアウトを見ながらの走行、 ヘアピンのRが思…

2番

GT7 はSFの富士戦、 ミディアムタイヤノーピット作戦、 普通に走ると11周で終わってしまうので右コーナーは控えめに走ります、 ひたすら24秒台をキープして他の車のペースなど全く無視して走ります、 7周目で雨が降って25秒台に落ちますが徐々に前に…

ダンゴムシ

花壇のダンゴムシ退治、一匹ずつ捕まえては殺虫剤をかけてチャック付き袋に落とします、こちらも丸まってくれるので気分的には楽です、 200匹ほど捕獲、でも小さいのが走り回っていてこいつらもいずれ大きくなってくるかと思うと憂鬱です、 日曜日にげじ…

ダメです

GT7ノSF富士戦、 ミディアムタイヤでピットインなしを狙いましたが13周でタイヤが終わってしまい4番手でゴールとなりました、 3番手と5番手の間が15秒ぐらい離れているのですがどうなっているんだろう? 再びソフトタイヤに変えて挑戦、 3番手まで上がって8…

DNAに響いている

先日酒屋さんで降りがらみのしゅわしゅわのお酒をお願いしたところ、赤城山麓の栁澤酒造さんと美濃加茂の松井屋酒造場を紹介してくれました、 どちらも土地勘のあるところで何回か自転車で近所を走っています、 特に松井屋酒造さんは自分の先祖が名字をもら…

やっぱり苦手かも

SFの富士決戦、相変わらず歯が立ちません、 15周のレース、ソフトタイヤで攻めちゃうと左側のタイヤが6周しか持ちません、 なので左コーナーはそーっと走って右コーナーは頑張る作戦、 それでも3番手まで上がって8周が終わってピットイン、もう一度ソフト…

父の日

父の日のプレゼント、ケーキとシャツをいただきました、 いつもありがとうございます、 午前中にお酒も買いに行ってたのでかぶったらどうしようと思っていたのは内緒です、 ルマンのオンボード映像ですが本当にわるいところばっかに遭遇しちゃって悲しかった…

花壇が…

ひまわりの苗を花壇に植えたのですがナメクジに歯を食べられちゃう被害が出ていて、 ナメクジ退治の薬をまいているのですがたいして効いていないようなので物理的に駆除することにしました、 花壇全体は芝桜でおおわれているのでそれをめくって土の上を覗い…

ウィークリーレースに逃亡

富士のSFレースにめどが立たないので今日から始まったウィークリーレースに逃げました、 まずはアルピーヌのワンメイク、 全くのノーマルで走ったところ全く歯が立たず、 なのでサスとクラッチとタイヤを良くして再挑戦、 直線は遅いので何度も抜き返されま…

SF富士戦2

タイヤをミディアムにして再挑戦、11周でタイヤが終わってしまいました、 なのでフロントだけハードにしてFウイングをちょっと立てて再挑戦、 三周目に13番手まで上がりますがそのあとは変化なし、 ちょこちょこタイヤ交換する車は現れますが6番手まで上がり…

SF富士戦

前回最下位の20番だったSF富士戦、15周のレースです、 車を23年製にしてソフトタイヤで中間地点で交換する予定です、 前回と違って一周目から前の車をとらえて7周が終わった時点で7番手まで上がります、ただ先頭が速くってあまり差が縮まりません、 8…

富士三連戦

ぜんぜんクリアーできない富士のレース、 ウィークリーレースのしめは一昔前のスーパーGT500、スープラで走ります、 燃費がきつくって6周でピットイン予定、 で走り始めるとスープラが異常日速い! 3周目の1コーナーで先頭になって、5周目から雨が降…

マフラー装着!

Akiさんから連絡があってレウォーグのマフラー装着が終わったと連絡をいただきました、 どえらくかっこいい! 自分がラリーを始めたころはエンジンはノーマルだったのでマフラー関係を交換するなんて全く頭になかったので娘様様です、 しかし同時に悲しいお…

オートポリス完了!

長いことやっていたオートポリスのスーパーフォーミュラー、 やっとクリアーできました! 長かった、本当に長かったです、 今回はソフトタイヤで雨の中も走り切って8周まで引っ張る予定、 後半も丁寧に走って7周持たせる作戦、 なので今まで全開で回ってい…

固定資産税

東京都の固定資産税が来ました、 時間差で会社宛てに建物の固定資産税が来ました、 昨年からカード納付の限度額が上がったので100万円未満の納付書で再発行してもらわなくてよくなったので助かります、 税金は地価の上昇に伴ってか微妙に上がっていてさらに…

スキー帰ってきました

チューンナップに出していたスキー板が早くも帰ってきました、 ウエアもクリーニングから帰ってきているのでこいつはお盆休みに南半球のNZスキーに行くしかないかもしれません(笑) タスマン氷河のセスナスキーやマウントクックのヘリスキーのベース基地のテ…

お休みの木曜日

朝からヒマワリの苗を花壇に移します、 数日前から花壇になめくじ除けをまいておいて若葉を食べられないようにします、 苗の葉っぱも表裏になめくじ除けを吹き替えておきます、 花壇は環境が良いのかダンゴムシを筆頭にミミズや小さなげじげじとかセミやカナ…

それだけではないようだ

GT7のオートポリス戦、車を変えての再挑戦です、 確かにラップタイムは良いかもしれません、 直線は変わりませんがコーナーは速くなっている気がします、 クリアラップで0.5秒は速いと思います、 ただタイヤの消耗がひどくって5周目で終わってしまう、 なの…

勝てない理由

GT7のオートポリス戦、 どうしても勝てなくって今日も5位がやっと、 みんなと変わらないようにやっているんだけれどどうしてもだめ、 ゴール後にふと順位表を見ると他の車はみな23年バージョン、 自分は19年型、こっちの方が少し軽くってパワーもあるの…

久しぶりテカポ湖

ローラーは久しぶりのニュージーランドのテカポ湖付近、 ブルべの大先輩がなくなったところ、学生時代にバイトでスキーテストの奴隷にこもったところです、 今回のコースは湖畔の周回で街にはいきませんがスキー場の近所を走れるのでうれしいです、 ほぼ平地…

だらだら日曜日

朝7時半に目が覚めて日曜だとは気づいていなくって大慌て、 朝っぱらから疲れました、 取りだめしてあるアニメを見ながら朝ごはん、 日曜日ははちみつトーストが定番になっています、 雨が降り出す前に自転車に乗ってクリーニング屋さんに預けていたスキー…

部屋掃除

土曜日は恒例の部屋掃除、 ローラーが終わった後シャワーを浴びた流れで風呂と洗面所掃除、 ビールを片手に冷蔵庫の整理と台所の水回りの掃除、 石灰分の強い水垢はスクレイパーが大活躍です、 積み上げた洗濯物をたたんで普段使いようとローラー用と山小屋…