京都弾丸ツアー2011春

毎年恒例、京都弾丸ツアーです。


いつもの6時発の新幹線に飛び乗って京都へ、
真っ先に高級補給食の『ふたばの豆餅』を購入しに
今出川に向かうところですが、
途中ちょっと寄り道をして御所で花見です。


豆餅を買った後に哲学の道へ、

ここはまだ咲き始め?という感じで
桜より人手のほうが多かったです。


なのでちょっと脇にそれて特別公開最終日の法然院へ、

たどたどしいリクルートスーツ姿のガイドさんの方々は
ひょっとしたらどこかの会社の新人研修なのかな?
不思議と椿の花が気持ちを落ち着かせてくれます。


混雑している哲学の道南禅寺を通過して
琵琶湖疎水記念館へ、チラッと十石舟を覗きましたが
『2時間30分待ち』のふだをみて即座にUターン、
代わりにインクラインで満開の花見、

帰りにねじりまんぼに目を回されて

お酒なしでかなり酔っ払いました。


十石舟の通る岡崎疎水を眺めながら走りますが桜は咲き始め程度で、
乗れなくてよかったかもとちょっと負け惜しみも言ってみました。


鴨川に下りても、どうもソメイヨシノ
まだまだ見ごろには程遠いので

作戦を変更してターゲットを見ごろが早めの枝垂桜に変更、
まずは今出川の本満寺へ、

さらに下鴨神社経由上賀茂神社

『おもかる石』に問いただしたいこともあったので今宮神社へ

さらに通りすがりの大徳寺では搭頭の黄梅院の特別公開に

ここでも椿の鑑賞会、
桜と椿が一緒に楽しめるのもいいなあ…なんて、


まじめに勉強しようと思ってうかがった『楽美術館』は
到着時間4時3分、開館時間4時までで残念ながらタイムアウト

ずっと行きたかった六角堂で枝垂れて、

祇園白川は知恩院側が満開でした。

期待していた青蓮院、知恩院のライトアップは
何を間違えたか日にち違い…

代わりに大宴会中の円山公園で枝垂れて

高台寺のライトアップでもやもやして、

搭頭の圓徳院のお庭で桃山のバブルを実感して

今年も春の京都を満喫しました。


リュックには大量のお土産、
ほんとに京都は食べ物の偏差値が高いと思います。