山小屋生活6日目

今日も暑いです、朝7時から掃き掃除、裏側は1クール目(汗が飽和状態になった衣装を着替えるまで)で終了、あとはメインの庭を残すのみです、

 

その前にやらなければならないのが庭にある二つの岩にうずたかく積もってしまった落ち葉落とし、

といってもすでにその落ち葉から木が生えてしまっていて、樹齢も5年を超えていて根もかなり張り付いています、それに伴ってたくさんの草や苗状の木も育っていて、堆積した落ち葉の中は細かい根っこがはびこっていて、岩から剥がすのは容易ではありません、いっそのことケルヒャーかなんかの高圧洗浄機で洗っちゃった方が良いのかな?って思ったりします。

先ずは育ってしまった木々を伐採して、太い根っこはスコップで切っていきます、

大方処理したら熊手で動く落ち葉や枝は取り除いて、再び同じ作業を繰り返します、

しかし岩に直接張り付いている細かい根っこはなかなかはがれません、木々の部分をすべて取り去って枯れてから剥がすのが正解なのでしょう、半年後ぐらいに再チャレンジということで、今回は伐採作業を完全にやっておきましょう、

それでも堆積していた落ち葉の量は結構なもので3ⅿ四方で高さ2ⅿほどの岩からは『みの』40杯以上の落ち葉が照れました、

 

この岩の作業が結構かかってしまって一つ目が終わったのが13時半、

お昼を忘れてやってしまいました、

そういえば着替えも一回しかしていません、今日は少し曇り気味だからかな?

 

お昼ごはんは麺類ローテーションのうどん、

しょうがをたっぷりとすりおろしていただきました、

 

食後の作業はもう一つの岩の清掃、

こちらはオニシダが生い茂っていてそれの除去作業から、

根っこを全部取ることが難しく、途中で切って枯れるのを待つ感じです、

除草剤という手もありますができれば使いたくないです、

こちらも『みの』30杯ほどの落ち葉を捨ててあとは根っこが枯れるのを待つことにしました、

 

日も傾いてきたので庭の掃き掃除はやめておいて、

庭に生えている樹齢5年ぐらいの直径10cmほどの灌木をどんどん伐採することにしました、

根本を切って、倒してから4等分に細断して空き地の窪地に投げちゃいます(自分のところの土地ですよ)

8本伐採して本日は終了、

でも、後でふと思いましたが、ハチの巣のこと何も考えていませんでした、

気候も変化しているので頭に入れておかないといけません、

やはり伐採作業は冬場の作業だな、

 

今日も頑張りました、夕飯はやっぱり肉でしょう、

 

食後はテレビもないのでもっぱら読書、

日本の神様の本と神社の本をずっと読んでます。