BRM927千葉600km大多喜その1

スタートするとなんかぐちゃぐちゃして走りづらい
めんどくさいのでしばらくくっついて行っちゃおうとしたところで
たけさん登場、
前を走る参加者をぐいぐい抜いて
足並みの揃ったところまで連れて行ってくれました、
考えてみたら今期初の夜間集団走行(汗)
なんかうまくはしれません、


いつしか5人旅、
たけさん以外の方はお初の方ばかりかも
ちょっと頑張っちゃっている感じがしたので
私が引くときにはあえてペースダウン-1.5km/h位


途中、一人消えてたけさんは不調を訴え後退、
86km地点の益子のPC1は三人で到着しました、


気温は結構低いのですが半袖ジャージ二枚重ね&ウォーマーで
そこそこ暖かい感じ
このまま行っても大丈夫そうです、
お赤飯のおにぎりと缶コーヒー飲んで一人で出発します、


走り出すと結構な北風、川沿いは完全に向かい風
気温は低いのに汗ばんできましたよ、
最近めっぽう弱い夜明けですが
今回は全く問題なくクリアー
途中ラルさんの写真撮影ポイントを笑顔で通過
知らない間に先頭走っているみたいです、


R294は土曜日なのに通勤時間みたいで車が途切れません
でも走りにくさはなく逆に北風をカットしてくれるので大助かりです、
170km地点の白河のPC2まで7時間弱
そこそこ頑張っています、
次の区間までも85km以上あるので
お稲荷さんとおにぎりで多めに補給
日は照っていますが相変わらずの北風なので衣装はこのままで行きましょう、


喜多方に向かっての久しぶりの勢至堂峠、
すっかり道路が拡張されていてびっくり、
でも斜度があまりきつくなっていなくってさらにびっくり
とっても走りやすかったです、
トンネル内や下りはまだまだ寒くって着込んでいて正解と喜んでいましたが
R49にでる数km手前て突然に温風の南風に変化、
すぐに停車してジャージ一枚とウィーマーを外して
日焼け止めを塗って再スタート
R49は追い風でどんどん加速し、
R121も全然登っている感じがしません、
ということは帰りが大変ということなんですね、


折返しの道の駅『多喜の郷』にはスタッフが到着しておらず
トイレにいってベンチでボーっとして
そろそろ電話しようと思ったところでスタッフ到着、
257km地点10:12となりました、
コーラと地元のお菓子をご馳走になって折り返します、


やっぱりすごい風ですよ、
進行方向を東に向けたとたん突風が…
なんだよわけわからん、
ただこの分だと次のPCまでかなりの時間がかかりそうなので
最初のコンビニにピットイン、
ボトルを満タンにしてランチパックの補給食を購入、
これで安心して走れます、


裏磐梯への上りはゆるゆるとでも34×21あたりで上っていきます、
思ったより車が少なくっておお助かり、
気持ちよくアップダウンをこなしてメインディッシュの土湯峠へ
トンネルまでの新しい道の区間はそこそこの斜度ですが
旧道はいい感じの上り具合
とっても上質な峠道でした、


峠を下ってR115からR459をつないであだたら高原までの13kmは
なんにもしなくってOKのはずの快適なダウンヒルのはずでしたが
強烈な向かい風のためずっとこぎっぱなしでした、


かなりばてて338km地点のあだたら高原のPC4、14時前に到着、
途中GPSが電池切れを起こしたので
すべての電池を交換するだけで23km先の郡山のPCに向かいます、


結構交通量が増えてきました、
郡山着が15時ちょうど位、
ここではほっとコーヒーとスパゲッティでがっちり食事をとって
後半戦に備えて長めに30分ほど休憩です、


PCからひたすらR49、
しかし郡山市内が大渋滞、
信号3つ位つながってしまって動きが取らない感じ
路肩をすり抜けようとしますが
駐車場から出る車や右折で駐車場や路地に入る車が頻繁で結構危ない、
さらに不幸なことにリアタイヤを縁石にこすってスローパンク、
チューブレスにチューブイン、
これでタイヤの在庫もあと1セットなので
それが終わったらもうおさらばさ、
もうかなり精神的にまいって市内通過、
信号が少なくなって走れると思ったら今度は強烈な向かい風
緩い上りなんですが全然進まない、
この区間で足の筋繊維の大部分が切れてしまった感じです
さらに気温がこの区間で22℃→17℃→15℃→13℃と一気に下降、
PCまであと2kmところでジャージを重ねてウォーマー装着
手袋も指付きにしました、


ヨレヨレで397km地点福島平田のPC17時半到着、
コーヒーでお稲荷さんをかっこんで二晩目のナイトラン
石川広域農道アタックです


前半は下り傾向なので快適に走っていると
下り用に使っている中華ライトが一瞬瞬いて消えてしまいました、
まあ、よくあることなんでスイッチを入れ直しますが
全く反応なし、
一旦止まって電池を入れ替えたりしてみますが全くダメ
(家に帰ってからいろいろやってみましたが基盤かLED自体みたいです)
あとはキャットアイ540のハイモードで下るしかありませんか、
これで上りもゆるゆる下りもゆるゆるになってしまいましたよ、


本日の石川広域農道は小動物(リスかな)の飛び出しが多くって
540のようなスポット傾向の強いライトですと
路肩から飛び出してくる瞬間や
路肩に潜んでいる時の目の光が全く分からなくって
突然ライト内に入ってくる感じで何度も肝を冷やしました、
なので上りよりも下りが苦痛…
とっても残念です、


広域農道が終わって戸中峠のアプローチ、
相変わらず向かい風が強くって
上りが始まって森の中に入ったほうが速く走れていたくらい
峠っからの下りは路面がとっても荒れていて大変でした、


やっと戻ってきましたR294の那須伊王野町のPC(463km)21時半到着です
ここまで来るとあまり寒さは感じません、
今回は全く眠気もなく集中出来ている感じ、
体はダメだけれどね、


ラーメンと残った汁におにぎりを落として雑炊風、
次のPCまで110kmあるのでランチパック2つ買って再スタートです、


ここからはほぼ往路と同じルート、
しかし、1時間も過ぎると自分の記憶と全然違う道の様相が…


ほとんどアップダウンなしと思っていたのですが
結構アップダウンありますよ、
こんな道使ったっけ???
と思っていると見覚えのあるランドマークが出てくるし
なんか狐につままれている気分、


ひたすらアップダウンをこなしているうちに0時を回っていました。