鎌倉弾丸ツアー初心者編

さあ始まりました鎌倉弾丸ツアー、

家を出て途中のコンビニでサンドウィッチとおにぎりを買って7時に千葉駅に到着、

総武快速線で鎌倉を目指します、いつものお弁当ではないのですが朝ごはんが車内で食べられるのがグリーン車の良いところかもしれません、

 

8時44分に鎌倉駅着、

駅枚のロータリーにはタクシーがずらりといるので利用しちゃいます、

先ずは最深部の瑞泉寺へ、岩場のお庭が有名です、

長い階段の先の境内は丁寧に選定されている梅の木が多数あって3月ごろはきっとすごいのだろうと思います、

 

吉祥寺跡、鎌倉宮荏柄天神社をお参りして金沢街道まで降りて報国寺へ、

こちらは竹のお寺で有名、

規模は小さいけれどきちんと手入れされているので清々しいです、

 

お向かいの浄妙寺

目当てのお茶屋さんは開店前だったのでわきからお庭をのぞき見しました、

 

続いて杉本寺、三体の千年以上前の十一面観音像が有名です、

階段を上がって山門に着くと金剛力士像がお出迎え、

彩色はかなり剥げてはいますが彫刻は丁寧です、

足の指まで丁寧な仕事が施されているのでさぞ有名な工房作だと思って由緒書を開くと

『運慶』作だそうです、

苔むした階段を横目に新設された階段を上っていくと本堂到着、


内陣に入ることができて本尊のお前立や運慶作の地蔵菩薩観音菩薩三十変化像も拝観出来て得した気分、さらに内陣の奥に照明があって呼び込まれるように進むと三体のご本尊の十一面観音さんを拝観することができました、

とってもありがたかったです、

街中に戻っていきます、

途中頼朝さんのお墓に寄ってお参り、

鶴ケ岡八幡のある国宝館によりますが1月まで休館中ですと、リサーチ不足でした、

土産を頼まれていた近所のくるみっこ本店に行くと長蛇の列、

これは無理と諦めましたがとりあえず人気の少なそうな支店に行ってみるとほぼ待ちなしで買えました、


買った後荷物を閉まっていると立て看板に次々とsoldoutのステッカーが貼られていきました、

かなりぎりぎりのタイミングだったんですね、

 

込み合っている小町通を突っ切ろうとした角にチョコ屋さんを発見、行列がなかったのでチョコエクレアを補給食に購入しました、

 

観光再開、鶴岡八幡宮に行く前に宝戒寺へ

こちらのご本尊はお地蔵様、地獄から罪を犯した人を助けてくれます、

一緒に罪人をさばく閻魔様も祀られていました、

 

鶴岡八幡宮の門前のお蕎麦屋さんでうどんをかき込んでからお参り、

 

そのまま裏門から出て巨福呂坂を超えて圓應寺へ

閻魔大王を含む地獄の十大王がお待ちかねです、

ここのお像は六道や十代王の開設の時に必ず紹介される代表的なお像です、

お向かいの建長寺

禅寺で気持ちを落ち着かせて

再び切通へ、亀ケ谷坂を超えて海蔵寺へ向かいます、

 

山の山腹のお寺の出泉や櫓が多く見ることができました、

 

少し戻って化粧坂へ、砂岩むき出しの山道になりました、

鎌倉山の頼朝像に挨拶して葛原岡神社へ

さらに下って銭洗い弁天でお金を洗って、

 

大漁の狐の置物で有名な佐助稲荷もお参りしてきました、

これで予定は終了、鎌倉駅に帰ります、

後半は気温も上がって熱くなってしまいました、

すぐに帰る予定でしたが席の空いていたカフェに入ってわらび餅をいただきました、

駅前の鳩サブレのお店は長蛇の列、隣の系列のパン屋さんが空いていたので激辛カレーパンを買って改札をくぐります、

JREポイントでグリーン車に乗車、駅に帰る途中で買ったビールとカレーパンでお疲れ様をして千葉まで爆睡してしまいました、

 

計画も中途半端だったけれど面白かったな、

今度は梅の時期に行きたいです。