奈良旅行(ベタバージョン)その2

二日目、八時出発、
今日のお供はこいつ

一度乗ってみたかった、
ホイルベースが短く、舵角も深く切れるようでUターンくるくる、
足回りもオーバースペックのパーツを流用しているのか
かなりしっかり目でいい感じ、
が、幅が思っていたより広い、車検書を見ると1.68cm…
普通車じゃん!


狭い幅を生かしてと思っていた三輪山近辺の道、
桧原神社への道は幅1.6mの橋の欄干に阻まれて歩いて登ることになりました。

続いて向かった大神神社への道はもっとせまくって両側の側溝までの幅1.6m未満、
タイヤの端っこは既に側溝の中に有りました(汗)


大神神社とすぐそばの狭井神社はかなりのオーラがあって

桧原神社とともに、あの美輪明宏さんもおすすめのパワースポット、
うん、パワーいただいてきました。


続いて339段の登廊を上って長谷寺へ、

とたんに団体のお客さんが多くなって人口密度の変化が大きくなってきました、
ホント波のように押し寄せて早足で去っていく集団には
上手くタイミングをずらして、説明だけ聞いてて進むことで
とっても快適な観光をすることが出来るんですね、


続いて壇山神社、

紅葉の名所だということですごい人手、
こりゃ蘇我入鹿さんに会えないかとおもっていたところ
拝殿内は内はいたって平和でした、
空をまう入鹿さんの首を見て
なぜか『花の応援団』を思い出してしまって
おかしかったです。


お昼は流れ作業のようにお客さんをこなしていく釜飯オンリーのお店、

でも、久しぶりに濃い味付けで美味しかったです。
(奈良で食べたものは奈良漬以外、スイーツも含め薄味が多かったです)


昨年開通した峠道を超えて飛鳥へ、
これからは岩石シリーズ、

石舞台、

亀型造形物?

酒船石

亀石

鬼の雪隠、鬼の俎

猿石


高松塚古墳は壁画館へ
あれ、前は無料じゃなかったっけ???
でも、お金払うだけの価値は十分あると思います、
星座が天井に描かれていたなんて知らないものね、


やたらだだっ広い橿原神宮へ、

どんなにだめだめでもコールにたどり着かせて下さいとお参りして、
困難な旅の水先案内、やたがらすのお守り買ってきました。


最後の締めは法隆寺

途中渋滞にはまってしまい45分でのお参り、
しかし、ここのパワーは凄い!気がします、
建物の色が濃いことも私にはかなり影響しているのかとも思いますが
強い…
そして数々ある仏像の多くは細面で揺らいでいるよう、
見どころ満載でもう少し時間かけて見たかったな、


ということでここでタイムアップ、
中宮寺もこの次の奈良旅行コアバージョンで行きましょう。


車をJR奈良駅で返して帰路につきました。