京都弾丸ツアー紅葉アタックの巻

京都弾丸ツアー、今回は品川発のぞみ99号、自転車持参です、

京都駅で東海道線に乗り換えて山科へ
乗り換え時間2分に挑戦しましたが
さすがに平日の8時とあってかなりの混雑、
あえなく玉砕して8分後の電車でした、


山科の駅もかなりの通勤通学客、
自転車は結構迷惑だったかも
駅前では組み立てられずロータリーの隅にある駐輪場の入口付近で
管理のおじさんと世間話しながら組立


先ずは毘沙門堂、山門前の見学です、
拝観時間前ですが撮影スポットには沢山のカメラのレンズが…
何を狙っているのかずっと場所を動かないのですね

頭の上から失礼して写真撮らせてもらいました、


毘沙門堂から疎水の遊歩道を行きます、

道は降りだし紅葉は見頃だしいい感じです、


一旦三条通りの峠をこえて日向大神宮へ、
えらく狭いアップダウンをこえ、最後の50mはとんでもない激坂
リアタイヤズルズルしてしまい、力の入れ具合が微妙でした、

本殿は藁葺き屋根の葺き替え中でした、


日向大神宮からひたすら下って階段を下りるとインクラインに出ます、
さらに下ってねじりまんぼの道を南禅寺へ、
去年は『そうだ京都へ行こう』で絶対近寄れなかった天授庵へ
結構人出すごいです、
方丈前はぎゅうぎゅうです、


回遊式のお庭は紅葉真っ盛り、ぐるりと回って終了、


表に出るとさらに人出がすごいことに、
南禅寺はパスしてだめもとで永観堂へ、
境内が真っ赤に染まっています、
えっ、人出はすごいのに関所並んでいませんよ、
境内が広いので人出がそれほど気にならない感じです、




ただ、堂内はそれなりに混んでいて
見返り阿弥陀さんは遠目の拝観となりました、


続いてお隣の光雲寺、本日特別公開です、


色々持っていそうなのにちょっと消化不良…


安楽寺法然院は入口の紅葉のみ拝観、真如堂は今回はパスです、

一気に北上して大好きな鷺ノ森神社



ここは京都で一番好きな坂道です、


少しもどると一乗寺の下り松、
ここにバスの駐車場ができたものだから
ここから詩仙堂圓光寺にかけてはすごい人ごみ
自分は詩仙堂の先の野仏庵で年賀状の具材を撮影して通過

もう秋にこの辺を拝観できるのは早朝だけでしょうね、


さらに戻って北山通り手前の一三○でお昼ごはん、

今日は鯛だしラーメン、美味しかったです、


西に移動して下鴨神社

お年寄りのツアーが多かったです
ここでも年賀状具材撮影、


さらに御所、護王神社と巡って


『植村義夫』さんですはま購入、


ひたすら北上して『しののめ』でおじゃこ購入
近所のケーキ屋さんでバナナタルトとプリン購入、

鴨川に降りておやつ


さらに北山通りの洛叉庵でわらび餅も購入

北山通りの西側は自分にとって関所多いです、


大徳寺塔頭の芳春院が特別公開中、
やっと呑湖閣拝観できました、



けれど思ったより…


高桐院や黄梅院の紅葉もチラ見、

結構カメラで混んでいます、


ここから怖いもの見たさで嵯峨野へ
くらかけの道を西へ、
金閣寺竜安寺仁和寺も近寄りがたい混雑ぶり


広沢の池あたりで車の流れも一息

そのまま清涼寺の駐車場へ


最近マイブームの経堂をぐるぐる回してお参り


山門から表の道に出るとすごい人並み…


以前は空いていた宝穝院も祇王寺二尊院もすごい人








お寺をつなぐ道路も歩行者天国状態
タクシーの後ろをぴったりついて露払いしてもらいました


二尊院から常寂光寺までの道は浸入不可能そうなので
表に出て天龍寺
こちらもすごい人波、
まず塔頭の弘源寺へ


こちらはお庭も窓越しだし説明もなし
ちょっと残念な感じでした、

宝厳院は紅葉の名所





ライトアップはすごい人出見たい、


桂川に出て渡月橋を横目に鹿王院



こちらも紅葉の参道が素敵


おとなり車折神社は自転車撮影スポット


毎回やっています、


ここからJR二条駅までガーミンのルート走行、
しかし選んだ道はダート、さらに川沿いのシングルトラック、

川を超えるのは幅50cm位のコンクリート
いやはやびっくりしました、


最近帰りのお弁当を買っているミートショップヒロで
ヒロバーガー購入、


激狭、軽がやっと通れるかなと思えるところがある六角通りを東へ
自転車を駐輪場に入れて錦市場でお買い物

駐輪場は一時間までタダなんだよね


最後は堀川通りまで戻って京都駅へ
今回はミニベロなのでFフォークも抜いて
いざとなれば網棚にも乗せられる仕様にコンパクトに

なにせ品川駅からは通勤電車だもんね、
(結局はグリーンの最後列の後ろに入れました)


やっぱり京都の紅葉は凄かった、
今度は来年かな、