京都弾丸ツアー大雪アタックの巻き

今年最大級の寒波が来ているというのに
天授庵の特別公開が今月いっぱいということで
新幹線が止まらないことを祈って弾丸ツアー決行です、


いつもの東京駅6時発ののぞみ1号

とっても空いていて不安をあおります、


京都駅から山陰線、花園で降りて妙心寺へ、

特別公開が10時からなので、それまでにいったことのない塔頭に行ってみました、


先ずは大心院、阿吽庭で有名です、



続いて桂春院、狩野山雪の襖絵と法帖を取り巻く三つのお庭




貸切でとっても得した気分です、


10時を回ったので特別公開開始、
先ずは花園法皇塔頭、玉鳳院、


狩野派の襖絵や唐様の開山堂、繧繝模様の畳、
鶴松の御霊屋など見所いっぱいでした、


続いて霊雲院は書院造の原型と言われる書院や
コンパクトな中に盛りだくさんの石組みのお庭、
説明員の話もとっても面白かったです、


さらに天球院、こちらは以前一度拝観しているのですが
絢爛豪華な狩野山楽、山雪の見比べや
デジタル修復した襖絵とオリジナルとの対比が
とっても面白かったのでもう一度拝観してみました、


しかしとっても寒くってそろそろ限界なので
北門からご近所のワンダァカフェへ、
10年ぶりぐらいかな、


ここはグルメというより
昭和のグッズのコレクションを楽しむところかな、
常連さんは皆さん学生風でちょっと場違いな感じ?
でも楽しかったです、


食後は相国寺
ここでも塔頭の特別公開、先ずは養源院、


今日は秘仏毘沙門天像の公開、
慶派風の御像も素敵でしたが鬼の姿が独特で惹きつけられてしまいました、
御前立ちも鬼が異常にリアルで玉眼が入っていました、
また書院は薩摩藩野戦病院だったこともあり
たくさんの刀傷が残っていました、


続いて長得院、
岸連山の襖絵を拝観することができました、
五匹の虎の絵が有名ですね、




せっかくなので大光明院、

心の庭がまた見ることができました、


しかし本当に寒いです、
なので特別公開のおもてなし処ろの俵屋吉富に

お薄と京観世の厚切りいただきました、


続いて南禅寺の天授庵へ


今日は方丈に入れます
長谷川等伯の襖絵はかなりえぐいテーマのもので
???って感じでした、


また方丈から眺めるお庭も趣が違って面白かったです、

水路閣を眺めて

南禅寺の本坊へ

本日は貸切でしたよ、


インクラインを散歩して

バスで安井へ
今日もギャルソンクレープ


とっても美味しかったです、
試作品も頂いちゃいました、
また、いろいろなお話もたくさんできて楽しかったです、


そろそろ時間になりました、
バスで京都駅に移動、人がえらく少ないです、
新幹線は徳山−北九州缶で雪のため30分ほど遅れているそう、
でも、私の乗る電車は新大阪発なので遅れはなしなもよう
ちょっと安心して伊勢丹と構内でお土産をあさってホームへ、


遅れている車両が次々と入ってきてすごいわ、
自分の乗る列車は五分遅れで到着、


関が原は降雪なくスルー、
最終的に3分遅れで総武線も接続成功、


ちょっと緊張感はあったものの
今回もいい旅でした。